Blog&column
ブログ・コラム

配送業へ転職のメリット

query_builder 2022/06/01
コラム
39
「就職したい」「やりがいのあるお仕事に就きたい」と考えていらっしゃいませんか?
転職したい方は、「頑張りが給料に反映されるお仕事に就きたい」「人間関係に悩みたくない」などの理由が挙げられるのではないでしょうか。
そこで今回は、さらなる需要が予想される配送業への転職とメリットについてまとめてみました。

配送業への転職者が増えている?
急速なネット普及に伴い、配送業の需要、拡大が進んでいます。
配送業界全体が人手不足になっているため、就職に有利な環境となっています。

配送転職のメリット
■無理なく働ける
配送業は、正社員だけでなく業務委託としての働き方があります。
フリーランスとなる業務委託は、就業時間の固定が無いため、ライフスタイルに合った働き方が可能です。
カーリース制度やカーメンテナンスサポートが利用できるため、初期費用も必要ありません。

■必要な資格は「普通自動車免許」
業務内容によりますが、軽貨物ドライバーなら「普通自動車免許」を所有していれば応募することができます。
さらに学歴、性別、年齢不問の企業も多く、誰でも活躍のチャンスを掴むことができます。

■完全出来高制
配送業界の業務委託では、完全出来高制が基本です。
業務に取り組んだだけ、給与に反映されます。
やりがい、モチベーションを維持しながらお仕事に集中できます。

▼まとめ
今回は、配送業への転職メリットをご紹介しました。
就職、転職の際には、参考にされてみてくださいね。
弊社では、軽貨物を通じて地元にお住まいの方々と触れ合いながら、自分のネットワークを形成し、多くの方に感謝されるやりがいのあるお仕事をサポートいたします。
一人ひとりの技量に合わせて仕事の割り振りをしているため、少しずつ経験を積みながら無理なく働くことができます。
求人へのご応募は、電話かフォームより受け付けております。

NEW

  • 綾瀬市で宅配軽貨物で独立されたい方の御用命を承って居ります。

    query_builder 2021/09/14
  • 仕事を行う上でモチベーションを上げる方法について

    query_builder 2023/06/01
  • 配送の対処法について

    query_builder 2023/05/03
  • 個人事業主として委託ドライバーを行うメリット・デメリットについて

    query_builder 2023/04/05
  • 個人事業主と会社員の違いについて

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE