配送業を始めたいと思ったら、黒ナンバーのナンバープレートを取得する必要があります。
ここでは、その黒ナンバーの取得方法について紹介します。
▼黒ナンバーとは
黒ナンバーは、貨物軽自動車運送事業を行う際に付けることが義務付けられているナンバープレートの事です。
貨物軽自動車運送事業は、お金をもらい
軽貨物で
配送を行うことです。
黒ナンバーは、軽自動車のみでの
配送になります。
▼黒ナンバーの取得方法は
黒ナンバー取得の手重は以下の通りです。
①事業に必要なものを揃える
拠点となる事務所や軽自動車、車庫など事業に必要なものを確保します。
②運輸支局に提出する書類を作る
貨物軽自動車運送事業経営届出書や必要な書類を用意して、営業を行う地域の運輸支局に提出します。
③届け出が受理される
書類や提出書類に不備などがなければ、届け出が受理されます。
ここで、黒ナンバーの事業者になることが出来ます。
④事業者用自動車等連絡書を取得する
この事業者用自動車等連絡書は、車両のナンバーを黒ナンバーに変更するために必要なものです。
⑤車両のナンバーを変更する
管轄の陸運局で、車両のナンバーと車検証を黒ナンバーに変更します。
⑥事業を開始します。
任意保険など、黒ナンバーように変えてから事業を行うと保証もしっかりと行えるので安心です。
▼まとめ
黒ナンバーの
軽貨物で事業を行うには、運輸局への届け出を行い黒ナンバーを取得する必要があります。
自分のもっている第一種運転免許を取り直すということはありませんから、気軽に始めることが出来ます。
弊社では、委託
ドライバーの募集を行っています。
車をお持ちでない方も安心して働けるように、カーリース制度も利用できます。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。